![]() Home | About T.I. for English | for Japanese | Members | Research | Publications | Presentations | Link | Photos | Accsess | ご寄付のお願い ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Tweets by Ryu_iwaken |
![]() |
[WE WANT YOU FROM OVERSEAS] We need PhD students who are highly motivated and passionate to tackle the research. If you wish to join us, please leftclick HERE to contact RU office, and check the page 'JOIN'. ◎ 我々と一緒に、本気でアカデミック研究をしませんか? ◎ 当研究室は頑張る能力を持った学生が集まるチーム!配属希望の方は必ず研究室の方針を確認を!
210402 赤阪君、大学院入学おめでとうございます!よろしく!Photos update. 210225 日本化学会 第101春季年会にて、上口、吉田尚樹、赤阪、丸山が発表予定です。 3月19日 A16-1pm-02 スライド発表 (13:10~13:20) (オンライン) 「有機溶媒によく溶けるジベンゾ[g, p]クリセン誘導体の簡便な単一合成法の開発」 〇上口新祐、岩澤哲郎 3月19日 A16-1pm-10 スライド発表 (1430~14:40) (オンライン) 「ジベンゾ[g, p]クリセン骨格の位置特異的な四臭化反応の開発」 〇吉田尚樹、岩澤哲郎 3月19日 A16-1pm-12 スライド発表 (14:50~15:00) (オンライン) 「ジベンゾ[g, p]クリセンに複数のヒドロキシ基を選択的に導入する方法の開発」 〇赤阪龍平、岩澤哲郎 3月20日 P03-2am-36 ポスター発表 (9:40~11:00) (オンライン) 「キャビタンド触媒がもつ分子空隙を用いた位置選択的水和反応とその構造活性相関」 〇丸山知之、岩澤哲郎 210219 今日はM2の修論発表会でした。3年間の集大成を思う存分発表できました!! Photos update. 210216 今日はM1中間発表会。一人目のM君は堅実トーク、二人目のK君は颯爽トーク、三人目のT君は絶妙トーク、四人目のT君は大胆な反応機構トーク、そしてトリのY君は慣れない真面目トーク。過去10年で最も安定した世代のプレゼンだったと感じました。頼むよ来年!! 210126 第101春季年会の講演番号を更新しました。よろしくお願いします。 210114 Members Update! 210108 SK君が主体となってリスクアセスメント講習会を、NY君が主体となってハロゲン系溶媒に対する安全講習会を行ってくれました。配属されたばかりの3年生に対してもわかりやすく安全について学ぶことができました。ありがとうございます! 210106 新年明けましておめでとうございます。2021年は昨年よりも良い年にできるよう頑張りましょう! ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() S M T W T F S 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
配属説明会資料 →PDF, PDF2, PR動画 200405_説明会資料 →PDF, 紹介動画 研究室方針 →Admission Policy JOIN →Students from Abroad 当研究室が属する生命機能化学PGについて 教員インタビュー |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
カラム精製動画 再沈殿動画 再結晶動画 新人歓迎マニュアル キャピラリーの引き方 |
終夜反応追跡 岩澤文庫管理表 SciFinderの使い方 マニュアル 役割分担表 ChemDoodleマニュアル ChemDoodle |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
安全管理 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
ハロゲン系溶媒使用管理表 リスクアセスメント実施手順 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 研究室と企業さまとの関わり_Job Hunting 化学系企業の採用ご担当者様へ→こちら 研究者人材データベース_JREC-IN ![]() ![]() 論文検索→Web of Science 論文アクセス→Chem. Ref. Resolver 論文アクセス→DOI検索 合成化学検索→ Org. Synth. 反応検索→ODOOS 構造・反応検索→SciFinder 有機化合物の価格調査に適したサイト→Mol base CAS#を入れて各種情報を得よう! 翻訳サイト→DeepL コピペは厳禁!! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 新カリ 有機化学1 資源エネルギーと環境 分子設計化学 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||