龍谷大学 先端理工学部 応用化学課程 河内研究室

menu

Contact us

〒520-2194
滋賀県大津市瀬田大江町横谷1-5 龍谷大学 先端理工学部
応用化学課程
河内岳大

瀬田学舎1号館2階203研究室(1-203)

アクセス

研究発表

学術論文総説・著書記事学会発表

学術論文

  1. Polymer Alloys with High Thermal Properties consisting of Polyfunctional Benzoxazine Derived from an Oligonuclear Phenolic Compound and Bismaleimide
    T. Uramatsu, S. Morinaga, T. Shibatsuka, T. Kawauchi
    Polymer Journal, 2024, 56, 1223-1230
  2. Epoxidation of 1,2-Polybutadiene and its Dielectric, Thermal, and Mechanical Properties
    Y. Mori, S. Morinaga, R. Tada, T. Iwashima, N. Sato, T. Ariyoshi, T. Shinozuka, T. Kawauchi, Y. Furusho, T. Endo
    Macromolecular Chemistry and Physics, 2024, , 2400286
  3. Improvement of Thermal Properties of Polybenzoxazines Synthesized from an Oligonuclear Phenolic Compound without Sacrificing Toughness by Introducing Crosslinkable Groups Separated by Rigid Biphenyl Linkers
    T. Shibatsuka, T. Kawauchi
    Polymer, 2023, 265, 125613
  4. Fundamental Study on the Mechanical Strength of Soft Magnetic Composite Prepared by Ultra-High Aspect Ratio Flake Iron Powder using Ball-Milling Process
    K. Ohba, M. Tanaka, S. Motozuka, D. Noda, M.i Shibahara, T. Kawauchi
    Powder Metallurgy, 2022, 65, 253-258
  5. Size-Controlled One-Pot Synthesis of Viologen Nanoparticles via a Microwave Heating Technique
    K. Kodama, T. Kawauchi
    Polymer Journal, 2021, 53, 937-942
  6. Synthesis of High-Molecular-Weight Benzoxazines from Various Combinations of Bisphenols and Diamines via Mannich Condensation and Properties of their Thermosets
    Y. Murai, T. Uemura, Y. Chen, T. Kawauchi, T. Takeichi
    Polymer Jouranl, 2021, 53, 439–447
  7. Influence of the Primary Structure of Syndiotactic Poly(Methyl Methacrylate) on the Inclusion Complex Formation with [60]Fullerene: Robustness of the Helix against Primary Structural Errors
    K. Kajihara, I. Tousya, T. Ueno, T. Kawauchi
    Macromolecules, 2020, 53, 10823-10829
  8. Synthesis of High-Molecular-Weight Benzoxazines having Azomethine Linkages in the Main-Chain and the Properties of their Thermosetting Resins
    M. Ohara, K. Yoshimoto, T. Kawauchi, T. Takeichi
    Polymer, 2020, 202, 122668
  9. Polymer Alloying of Helical Syndiotactic PMMA with [60]Fullerene-End-Capped Polymers through Inclusion Complex Formation of the Helical Cavity with Fullerene
    T. Kawauchi, K. Ohnishi, K. Kajihara, M. Kawauchi, T. Takeichi
    Macromolecules, 2019, 52, 5067-5073
    "Selected as Front Cover"
  10. Vibrational Cooling in Oligomeric Viologens of Different Sizes and Topologies
    M. Liu, T. Kawauchi, T. Iyoda, P. Piotrowiak
    The Journal of Physical Chemistry B, 2019, 123, 1847-1854
  11. High-Performance Polybenzoxazine Derived from Polyfunctional Benzoxazine Composed of an Oligonuclear Phenolic Compound Having a 4,4'-Dimethylenebiphenyl Linker
    T. Kawauchi, T. Osawa, S. Matsumura, T. Mori, N. Furukawa, K. Ishikawa, K. Iwasaki, T. Takeichi
    Macromolecular Chemistry and Physics, 2019, 220, 1899317
    "Selected as Front Cover"
  12. Electrostatic Repulsion-Induced Desorption of Dendritic Viologen-Arranged Molecules Anchored on a Gold Surface through a Gold–Thiolate Bond Leading to a Tunable Molecular Template
    T. Kawauchi, T. Kojima, H. Sakaguchi, T. Iyoda
    Langmuir, 2018, 34, 6420–6427

総説・著書

  1. 第7章 第7節 シンジオタクチックポリメタクリル酸メチルとフラーレンとの包接錯体形成を利用した高分子複合体の作製とその可能性
    河内岳大
    ポリマーアロイ/ブレンドにおける相溶性・分散条件の最適設計,評価応用の最新技術, 2020, 技術情報協会, 総7ページ
  2. 第2編 第4章 架橋密度制御による高耐熱ポリベンゾオキサジンの開発
    河内岳大、竹市 力
    ベンゾオキサジン樹脂の設計と応用, 2018, シーエムシー出版, 41-49
  3. 第3編 第13章 ポリシロキサン、液状ゴム、イオン液体との複合化
    河内岳大、竹市 力
    ベンゾオキサジン樹脂の設計と応用, 2018, シーエムシー出版, 145-156
  4. 第4編 第17章 液晶ベンゾオキサジン
    河内岳大
    ベンゾオキサジン樹脂の設計と応用, 2018, シーエムシー出版, 184-191
  5. 第3章 第1節 ポリベンゾオキサジンの分子設計と耐熱性向上
    河内岳大、竹市 力
    高耐熱樹脂の開発事例集, 2018, 技術情報協会, 109–118

記事

  1. No data

学会発表

  1. アミノ酸を原料とするポリウレアの合成とその高分子反応
    〇南、林、小杉、河内、古荘、遠藤
    第73回ネットワークポリマー講演討論会, 2024/10/23-25, 近畿大 東大阪キャンパス
  2. バルク条件におけるポリヒドロキシウレタンの合成と物性評価
    〇森長、森、河内、古荘、遠藤
    第73回ネットワークポリマー講演討論会, 2024/10/23-25, 近畿大 東大阪キャンパス
  3. シンジオタクチックPMMAらせんとの包接錯体形成を利用したコロネンの蛍光特性制御
    ○中田、古泉、河内
    第73回高分子討論会, 2024/9/25-27, 新潟大学 五十嵐キャンパス
  4. 液晶性フェノールを原料としたベンゾオキサジン熱硬化物の作製
    ○須藤、河内
    第73回高分子討論会, 2024/9/25-27, 新潟大学 五十嵐キャンパス
  5. 種々のAB型モノマーを原料とした高分子量ベンゾオキサジンの合成とその熱硬化物の特性
    ○黒田、河内
    第73回高分子討論会, 2024/9/25-27, 新潟大学 五十嵐キャンパス
  6. ホスゲンフリー法を応用したポリ (ウレア-ヒダントイン) の合成とその熱物性
    ○南、林、河内、古荘、遠藤
    第73回高分子討論会, 2024/9/25-27, 新潟大学 五十嵐キャンパス
  7. 無溶剤溶融条件におけるポリヒドロキシウレタンの合成および特性評価
    ○森長、森、河内、古荘、遠藤
    第73回高分子討論会, 2024/9/25-27, 新潟大学 五十嵐キャンパス
    【優秀ポスター賞受賞】
  8. ゲスト分子を2種以上添加した際のシンジオタクチックPMMA包接錯体形成挙動
    〇中田、瀬川、河内
    第73回高分子学会年次大会, 2024/6/5-7, 仙台国際センター
  9. 種々のアミノフェノールを原料とした可溶性ベンゾオキサジン共重合体の合成とその熱硬化物の特性
    〇黒田、河内
    第73回高分子学会年次大会, 2024/6/5-7, 仙台国際センター
  10. 脂環式骨格を導入した高分子量ベンゾオキサジンの合成とその熱硬化物の特性
    〇徳川、河内
    第73回高分子学会年次大会, 2024/6/5-7, 仙台国際センター
  11. 多官能カーボナートとジアミンの開環重付加挙動および得られるネットワークポリヒドロキシウレタンの物性評価
    〇森長、森、河内、古荘、遠藤
    第72回ネットワークポリマー講演討論会, 2023/10/25-27, 東工大 すずかけ台キャンパス
  12. 液晶性フェノールを原料としたベンゾオキサジンの合成とその熱硬化
    〇須藤、鷹野、河内
    第72回ネットワークポリマー講演討論会, 2023/10/25-27, 東工大 すずかけ台キャンパス
  13. ジフェニルカーボナートとジアミン類との反応によるポリウレアの合成とその側鎖架橋法
    ○南、林、利光、竹内、河内、古荘、遠藤
    第72回ネットワークポリマー講演討論会, 2023/10/25-27, 東工大 すずかけ台キャンパス
  14. シンジオタクチックPMMA包接錯体形成におけるゲスト分子の影響
    ○中田、瀬川、河内
    第72回高分子討論会, 2023/9/26-28, 香川大学 幸町キャンパス
  15. エポキシ化ブタジエンオリゴマーを出発物質とする低誘電特性を指向した熱硬化物の作製と特性評価
    〇森長、森、佐藤、岩島、篠塚、河内、古荘、遠藤
    第72回高分子学会年次大会, 2023/5/24-26, Gメッセ群馬
  16. 高分子らせん包接錯体形成によるゲスト分子の一次元配列
    ○中田、藤社、河内
    第72回高分子学会年次大会, 2023/5/24-26, Gメッセ群馬
  17. 側鎖に活性ウレタン構造を有するポリリシンの合成とその側鎖反応
    ○南、森、竹内、河内、古荘、遠藤
    第72回高分子学会年次大会, 2023/5/24-26, Gメッセ群馬
  18. アミノフェノール類を原料とした高分子量ベンゾオキサジンのマイクロ波加熱による迅速合成
    ○岡部、陳、河内
    第71回高分子討論会, 2022/9/5-7, 北海道大学 札幌キャンパス
  19. アゾメチン形成反応を利用した種々の高分子量ベンゾオキサジンの合成とその熱硬化物の化学構造-物性相関
    〇吉本、森長、河内
    第71回高分子討論会, 2022/9/5-7, 北海道大学 札幌キャンパス
  20. 官能フェノールを原料としたポリベンゾオキサジンの高耐熱化ならびに強靭化
    〇芝塚、石井、河内
    第71回高分子討論会, 2022/9/5-7, 北海道大学 札幌キャンパス
  21. st-PMMAらせんによるコロネンの包接と得られる錯体ゲルの光学特性
    ○藤社、南、中田、河内
    第71回高分子討論会, 2022/9/5-7, 北海道大学 札幌キャンパス
  22. 表面開始重合によるπ共役ポリマーブラシの作製
    〇鷹野、河内
    第71回高分子討論会, 2022/9/5-7, 北海道大学 札幌キャンパス
  23. 多官能フェノール型ポリベンゾオキサジンとビスマレイミドから成るポリマーアロイの作製とその特性
    〇芝塚、石井、河内
    第71回高分子学会年次大会, 2022/5/25, オンライン開催
  24. st-PMMAらせんによるコロネンの包接と得られる錯体の特性
    ○藤社、宮本、植野、向井、河内
    第71回高分子学会年次大会, 2022/5/25, オンライン開催
  25. ラセン構造を付与したアクリル樹脂(st-PMMA)による分子包接
    河内
    第11回CSJ化学フェスタ2021(依頼講演), 2021/10/19-21, オンライン開催
  26. トルエン中でのシンジオタクチックPMMAらせんによる多環芳香族炭化水素の包接
    〇藤社、植野、河内
    第70回高分子討論会, 2021/09/6-8, オンライン開催
  27. アゾメチン結合を主鎖に有する高分子量ベンゾオキサジンの合成とその熱硬化物の特性
    〇吉本、河内
    第70回高分子討論会, 2021/09/6-8, オンライン開催
  28. マイクロ波加熱によるアミノフェノール類からの高分子量ベンゾオキサジンの迅速合成とその熱硬化物の特性
    〇岡部、陳、芝塚、河内
    第70回高分子討論会, 2021/09/6-8, オンライン開催
  29. シンジオタクチックPMMA らせんによるトルエン中での多環芳香族炭化水素の選択的包接
    〇植野、布本、河内
    第70回高分子学会年次大会, 2021/05/26-28, オンライン開催
  30. アミノフェノールを原料としたマイクロ波加熱による高分子量ポリベンゾオキサジンの合成
    〇陳、河内
    第70回高分子学会年次大会, 2021/05/26-28, オンライン開催
  31. 多官能フェノールと架橋性官能基を有するアミンを原料としたポリベンゾオキサジンの特性
    〇芝塚、河内
    第70回高分子学会年次大会, 2021/05/26-28, オンライン開催
  32. マイクロ波加熱によるビオローゲンナノ粒子のワンポット合成
    〇薦田、河内
    第69回高分子討論会, 2020/09/16-18, オンライン開催
  33. コロネンをゲスト分子とするPMMA包接錯体の形成
    〇植野、布本、河内
    第69回高分子討論会, 2020/09/16-18, オンライン開催
  34. 多官能フェノールと種々のアミンから得られたポリベンゾオキサジンの特性
    〇芝塚、松村、河内
    第69回高分子討論会, 2020/09/16-18, オンライン開催
  35. シンジオタクチック PMMA らせんによる包接錯体形成における一次構造の影響
    〇藤社、梶原、布本、河内
    第69回高分子討論会, 2020/09/16-18, オンライン開催
    【優秀ポスター賞受賞】
  36. シンジオタクチックPMMA包接錯体形成における一次構造の影響
    〇梶原、藤社、布本、河内
    第69回高分子学会年次大会, 2020/05/27-29, 福岡国際会議場(COVID-19のため、要旨のみ)
  37. シンジオタクチックPMMAのらせん構造によるコロネンの包接
    〇布本、植野、梶原、河内
    第69回高分子学会年次大会, 2020/05/27-29, 福岡国際会議場(COVID-19のため、要旨のみ)
  38. リン酸エステル含有ポリベンゾオキサジンの難燃性及び撥水性の評価
    〇植村、高原、河内
    第69回高分子学会年次大会, 2020/05/27-29, 福岡国際会議場(COVID-19のため、要旨のみ)
  39. 多官能フェノールと種々のアミンを原料としたポリベンゾオキサジンの合成
    〇芝塚、松村、河内
    第69回高分子学会年次大会, 2020/05/27-29, 福岡国際会議場(COVID-19のため、要旨のみ)
  40. 種々のビスフェノールとジアミンを原料とした高分子量ベンゾオキサジンのマイクロ波加熱による迅速合成
    〇吉本、長谷川、植村、河内
    第69回高分子学会年次大会, 2020/05/27-29, 福岡国際会議場(COVID-19のため、要旨のみ)
  41. 表面開始重合により作製したπ共役系ポリマーブラシの構造解析
    〇薦田、河内
    第68回高分子討論会, 2019/09/25-27, 福井大学
  42. ビオローゲン樹状配列分子が形成する自己組織化単分子膜の特性
    〇西田、河内
    第68回高分子討論会, 2019/09/25-27, 福井大学
  43. メタ位にリン酸エステル骨格を導入したベンゾオキサジンの合成とその熱硬化物の特性
    〇高原、河内
    第68回高分子討論会, 2019/09/25-27, 福井大学
  44. マイクロ波加熱による高分子量ベンゾオキサジンの合成とその熱硬化物の特性
    〇長谷川、松村、向山、河内
    第68回高分子討論会, 2019/09/25-27, 福井大学
  45. リン酸エステル骨格を有するポリベンゾオキサジンの合成
    〇高原、河内
    第68回高分子学会年次大会, 2019/05/29-31, 大阪国際会議場
  46. 表面開始重合によるπ共役ポリマーブラシの作製
    〇薦田、河内
    第68回高分子学会年次大会, 2019/05/29-31, 大阪国際会議場
  47. 多官能フェノールから得られる高靭性ポリベンゾオキサジン
    〇松村、大澤、竹市、河内
    第67回高分子討論会, 2018/09/12-14, 北海道大学 (地震のため中止、要旨のみ)
  48. 生体分子に迫る精密合成ポリマー
    河内岳大
    第3回 REC BIZ-NET研究会(講演会), 2018/08/03, 龍谷大REC小ホール
  49. シンジオタクチックポリメタクリル酸メチルとフラーレンとの包接錯体形成を利用したポリマーアロイの作製
    〇梶原、河内
    第67回高分子学会年次大会 , 2018/05/23-25, 名古屋国際会議場
  50. 表面開始重合によるポリフリオレンブラシの作製
    〇北村、河内
    第67回高分子学会年次大会, 2018/05/23-25, 名古屋国際会議場
  51. チオール基を有するビオローゲン樹状配列分子の金表面における吸脱着挙動
    〇西田、河内
    第67回高分子学会年次大会, 2018/05/23-25, 名古屋国際会議場
  52. 多官能フェノールから得られたポリベンゾオキサジンの特性
    〇松村、大澤、竹市、河内
    第67回高分子学会年次大会, 2018/05/23-25, 名古屋国際会議場
  53. Functional synthetic polymers based on controlled primary structure
    Takehiro Kawauchi
    NSF-JSPS ICC Meeting, 2017/07/06, Rutgers University (USA)
  54. 生体高分子に迫る(?)、精密合成高分子
    河内岳大
    滋賀材料技術フォーラム(招待講演), 2017/06/07, 滋賀県工業技術総合センター

2016年以前の研究発表

Return to Top