遠いなアメリカ その5
2007年10月17日

近況報告その5です。最近になってやっと、一定のサイクルで生活を送れるようになりました。「(7時に起きる)→(9時に学校に到着)→(12時30分まで実験など)→(ハンバーガーとコーラで昼食)→(13時30分からE.C.)→(14時30分から再び実験など)→(18〜19時に帰宅or図書館)→(20時に夜ご飯)→(20時30分からメイルやらDVDやらSTUDYやら)→(24時寝ます)」という流れです。
  UCディビスの図書館は平日は夜12時頃まで開いているようで、図書館ファンの私としては嬉しい限りです。龍谷大学の図書館も頑張って夜10時頃までは開けていてほしいと思いました。学校に「居ること」が大好きな私としては夜10時頃までは学校で過ごしたいのですが、スーザンさんが夜8時にご飯を出してくれるので、毎日7時には全てを片付けて帰宅するように心掛けています。最近はもうすぐ中沖研メンバーがアメリカにやってくるということで何となくソワソワとしています。(F川君、風邪は大丈夫ですか?sPP作り隊は大丈夫ですか?)
  それにしてもアメリカは日本から結構遠い国だなと改めて思います。(例えば)岐阜や青森などに比べるとアメリカはまだ馴染みがある土地のような気がしていたのですが、アメリカは改めて遠いなと…。なんといっても飛行機を使わないとアメリカに来ることは出来ないのです。四国には岡山まで新幹線で行って快速マリンライナーを使えばすぐ行けるのに…。では、また。
「英語力低下疑惑」
 最近、アメリカに来て1ヶ月以上が経ちそろそろ英語力がめきめき伸びてきてもいいのではないか…などとも思うのですが、少し最近英語力(特にスピーキング力)が落ちてきた気がします。これはスランプというのか…サッカーでいう相手の猛攻に「耐える時間帯」というのか…。もはやDVDや洋書にも飽きてきたので別の勉強方法を探さなければ…。
 スーザンさんから9月初めにプレゼントされた風船(写真)もショボショボになってきました。ちなみに先程、皿洗いを手伝っていたらスプーンを折りました。スーザン家の大型テレビも壊れました。しかしこれからまた初心に帰り留学生活頑張っていきたいと思います。最後にTeresa先生が紹介してくれたサイトを紹介しましょう。なかなか良い!
http://www.npr.org/programs/index.html