★卒業式の後のパーティーで卒業生の何人かと撮った写真です。
大津プリンスホテルにて。 |
★NMR研究会に参加しアピカルイン京都で講演を聞きました。
(11月14日)
![]() |
講演会場の前で学生ととった写真です。 |
★竹本研究室でブルーメの丘にハイキングに行きました。(11月4日)
竹本先生に写していただいた写真です。天候も良く楽しいハイキングでした。 |
★第5回Pacific Polymer Conference (5th PPC)が韓国Kyongju(慶州)でありました。(10月26日−30日)
オープニングセレモニーの会場で。 |
【口頭発表】
Formation of all trans conformation in syndiotactic polypropylene
(Ryukoku Univ., Japan) T. Nakaoki, Y. Ohira, H. Hayashi
★1997年10月2日に高分子討論会が名古屋工業大学でありました。
竹本研究室、林研究室の学生とポスター会場で撮った写真です。 |
【今回の発表】
1) 立体規則性ポリスチレンの分子構造と固体NMRスペクトル
(龍谷大理工)中沖隆彦、o樋口哲也、林久夫
2) 固体NMRによるn−アルカン/ユリア包接化合物の研究
(龍谷大理工)o中沖隆彦、永野浩正、林久夫、竹本喜一
3) メチルメタクリレートの包接化とγ線照射重合
(龍谷大理工)中沖隆彦、o白波瀬克広、大西宏司、鳥居康子、竹本喜一
(阪大工)宮田幹二
4) シンジオタクチックポリプロピレンのメルトからの急冷により生成する結晶多形
(京大化研)o大平康正(龍谷大理工)中沖隆彦(京大化研)堀井文敬
★1997年8月4、5日に親子で学ぼう夏休み理科実験講座が龍谷大でありました。
スライムと暑中はがき作りを4年生の鳥居
さん、黒田さん、永田さんに手伝っても らいました。 | 上の写真:はがき作り 下の写真:スライム作り |
★1997年7月19、20日に関西セミナーハウス(神戸)で高分子若手研究会が開かれました。
“固体高分解能13C NMRによる高分子構造研究”という題目で講演を行いました。 |
★1997年5月高分子年次大会が東工大でありました。
写真はポスター会場でとりました。林研究室鶴田君(D3)と吉岡君(M2)が
ポスター発表を行いました。写真前列の3人も龍大出身ですが現在吉谷君は
神大のD3、大平君は京大のD1、南君は立命館大のM2でがんばっています。
1.固体高分解能13C NMRによるアイソタクティクポリスチレンの解析
(龍谷大理工) o中沖隆彦、片桐千景、樋口哲也、林久夫
2.固体NMRによるアルカン/ユリア包接化合物のアルカン分子鎖末端の乱れの研究
(龍谷大理工) o中沖隆彦、水田繁信、永野浩正、竹本喜一
3.シンジオタクティクポリプロピレン急冷試料の相転移に関する研究
(龍谷大理工) 中沖隆彦、 o大平康正、林久夫(京大化研)堀井文敬
4.周期的変形に伴う高分子の時分割小角X線散乱測定(III)
(龍谷大理工)o鶴田望、中沖隆彦、(京大院工)末広祥二(龍谷大理工)林久夫
5.透過型電子顕微鏡によるエンジニアリング・プラスチックの破壊の微視的メカニズム III
(龍谷大理工)林久夫、o吉岡文雄、柘植康仁、中沖隆彦、前田尚志