3年生の新歓卓球大会 2022年10月4日 |
|
来年度、研究室に配属予定の3年生の新歓卓球大会をしました。例年ですと居酒屋でのコンパですが、コロナ感染を鑑みて大学の体育館で卓球を通して親睦を深めました。 (学生のコメント) 田村:新歓では卓球をしました。去年と同じような内容で行いましたが、3回生とコミュニケーションをとりながら楽しくすることができました。時間は限られていましたが、少ない時間で交流ができてよかったです。 中村治: 三年生と初めてコミュニケーションをとれる機会ということで、できるだけ話しながら卓球をしていました。 楽しく卓球ができてよかったです。 永濱:我は卓球はそれほど得意ではないのですが、下手なりに頑張って3年生とコミュニケーションをとることができたと思います。 折内 :去年と同じく卓球ということで運営の段階では、バスケットボール、ソフトボール、卓球、フットボールなど様々な候補がありましたが、時間や会場の関係で卓球になりました。各々のプレースタイルに個性が現れて見ていても面白かったです。 西岡:ほとんどb3と関わらなかったため、何のためにしていたのか分からなかったです。 山脇 :去年と同じく卓球が歓迎会を行われた。久しぶりの運動で筋肉痛になりました笑 三回生と話す機会がたくさんあり仲良くなれたと思います。 石村 :去年と同様で卓球お行いましたが3回生とたくさんコミュニケーションをとることができて良かったです。 奥村 :去年と同じく卓球ということになりましたが、3回生をはじめ、研究室メンバーとコミュニケーションをとりながらでき、楽しかったです。 川本 :去年に引き続き卓球という形になりましたが3回生はもちろんM1、M2のみんなとも今まで以上に仲を深めることができたと思います。 北室 :It was a pleasure to interact with the 3rd year student through table tennis. 中村 バスケやりたかったです。でも楽しかったです。 西村:バスケをやりたかったけど、楽しかった。卓球はあまり得意ではなく、全敗した。 宮内 :卓球を通じて三回生とコミュニケーションをとることができました。以前卓球をクラブでしていたことがあったのですが、久しぶりに卓球をすることができて楽しかったです。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |