大学祭と研究室公開 2017年10月28,29日 |
|
10月28,29日に大学祭と研究室公開がありました。台風22号の接近に伴い両日とも雨で、2日目は模擬店は12時まで研究室公開は3時までの短縮になりました。模擬店は昨年同様から揚げの店を出しましたが、雨で売れ行きが懸念されましたが、雨と短縮という悪条件にもかかわらず。研究室で過去最高の売り上げになりました。雨で肌寒かったのと味がよくて評判がよかったようです。一方で研究室公開は雨の影響で来場者は若干少なかったようです。2日間ご苦労様でした。 (学生のコメント) M2 小梶:模擬店と研究室公開のどちらもお客様からの評判がよく、最後の学際としても良い思い出となりました。 田中彬:主に研究室公開の方でしたが、去年の反省を生かし、お子さんにも楽しんでいただき、嬉しかったです。最後の学祭を充実したものにできて良かったです。 羽下:今回が4回目の龍祭でしたが、一番忙しかったです。また他のみんなも精力的に手伝ってくれて回転良く運営することができました。台風が少し残念でしたが、楽しめて良かったです。 矢野:B3、B4、M1の頑張りもあってスムーズに運営することができました。最後の学祭を楽しめてよかったです。 山内:雨の影響が心配されたが、模擬店はかなりの盛況を見せていて驚いた。B4が中心となりよく頑張ってくれたと思う。 M1 奥田:台風の影響で龍祭が中止されるか心配でしたが、無事終えることができたので良かったです。去年よりもアクティブに動けたので、今までの龍祭の中で一番楽しむことができたと思います 小前田:台風が接近していたので人が来るか心配でしたが多くのお客さんが来て下さったのでとてもよかったです。それに加え、去年の売り上げを大幅に多かったのでとてもよかったです。 田中雄:去年と違い両日とも雨で人が来るか心配していましたが、研究室公開はそれなりに人が来てよかったと思いました。また、模擬店は驚くほど売り上げがよかったです。しかし、ここで満足するのではなく、来年はさらに向上したいと思います。 西田幸:雨が降ったこともあり研究室公開は去年の半分ぐらいの人数でしたが、模擬店のからあげは去年よりもかなり売れたので良かったです。 西田修:模擬店は強い雨の中で準備から片付けまで大変でしたが、売り上げがかなり良く、B4が良く頑張ってくれたと思います。また、研究室公開を含めて来年にむけて改善できる点があったので、来年はさらに改善していきたいです。 B4 伊藤:雨の影響が心配でしたが、売り上げがかなり良く成功だったのではないのかと思います。 田中啓:今年は研究室公開の責任者として活動させていただきました。天候の割には思っていた以上の人数の方たちがいらっしゃいました。うまく説明が出来ていたか不安でしたが事故なく終えて良かったです。 中田:最高にHAPPYだったぜ!!!!! 中原:悪天候の影響で研究室公開に足を運んでくださった人は例年よりも少なかったが、来てくれた人は楽しんでいたので良かったです。 中村:足元が悪いにも関わらず、想定していたよりも遥かに多くのお客様がから揚げを購入してくださったのが非常に良かったです。整理券を作ることや、大鍋にかえたことなどが功を奏したのかなと思いました。 水谷:2日間とも雨の中模擬店では売れるか心配でしたが、予想以上に買いに来て下さり売上が伸びたので良かったです。 B3 大正谷:模擬店も研究室公開も初めての経験だったのですが、先輩方に教えていただきとても楽しい二日間でした。今年は天気に恵まれなかったので、来年は晴れてほしいです。 桑原:研究室公開ではあいにくの天気にも関わらず様々な方が来てくださりとても嬉しかったです。もっとスムーズに説明ができるように努力したいと思います。 中栄:初めてのことばかりだったけど、2日間楽しく過ごすことができて良かったです。今年の経験を来年に活かしていきたいです。 中野:毎年大繁栄の中沖研の模擬店の売り上げに貢献できて光栄でした。来年はもっと頑張ります。 西向:研究室公開では、スライム作りの内容を説明する難しさを知り、良い経験になりました。模擬店の2日目には、台風の影響もあったがたくさんの方が来てくださり、良かったです。 前田:研究室公開では、多くの方が来てくださり楽しんでいただけたみたいでよかったです。来年も、より楽しんでいただけるようがんばります。 水谷:先輩方と一緒に一つのことを取り組むことによって、深く交流することができました。来年は、自分達が主体となるので先輩方のように上手くいくように頑張ります。 横江:はじめての学祭を体験しましたが、出店や研究室公開に人が多く来てくれたので充実して楽しかったです。 |
|
![]() |