卒論発表会がありました。 2016年2月5日 |
||
卒論発表会がありました。皆さん練習を十分にしていたようで発表はよくできていました。進学、就職で進路は分かれますが、この経験をがんばってください。 (学生のコメント) 今坂:あれほど大勢の前で発表することは初めてのことであったので、とても緊張しましたがなんとか忘れずに発表することができました。しかし、質問にきちんと答えることができなかったことが心残りです。 大西:1年間研究してきた結果を、違う研究室が理解できるように発表するのは大変でした。また、自分の研究室以外の先生からご意見が頂けて、これからの参考になりました。 北川:練習のようには発表を行うことができませんでしたが、満足な発表ができたと思います。ただ、非常に緊張をしてしまったため、質問への回答がしどろもどろになってしまったので、その点を改善できるように努力していきたいと思います。 谷内:しっかりと準備をして臨むことができましたが、思いもよらないところで失敗してしまいました。ですが、発表して改めて、自分の研究内容について新しい考えが得られたので、個人的には満足のいく卒論発表でした。 羽下:みなさんの前で発表したのが今回が初めてで緊張しましたが、なんとか出来ました。ですが自分の研究内容を他の分野の人たちに説明するのは改めて難しいことだと感じました。 望月:練習を十分にしたつもりが、緊張してしまい上手に発表ができませんでした。今回指摘して頂いたところを今後改善していきたいと思います。 矢野:自分は緊張してしまうタイプなので本番前に何度も練習しました。質疑応答ではまだまだ不十分なところがあったので今後の課題にしたいと思います。 山内:緊張しましたが、無事に発表を終えることができて安心しました。まだまだ自分の研究に課題が残っているので、これからも精進していきたいと思います。 |
||
![]() |
||
![]() |