シュバルツバルトの列車での小旅行
2009年8月30日
 
 

 今日もシュバルツバルトに小旅行に出かけました。今回はカールスルーエからシュバルツバルトに入るローカル線です。フライブルグで電車を待っていると反対側のホームから蒸気機関車が走りだしてきました。多分日曜日のイベントでしょうが、蒸気機関車が走るのを初めて見ました!そんなイベントがあると知っていたら近くに見に行ったのに!残念!
 カールスルーエまでICEで行き、フロイデンシュタット行きのSバーンは
102番ホームでメインのホームとは離れた所にありました。乗ってる人はパラパラという感じでしたが、途中はベンツの工場など、結構大きな街もありました。山の中に入っていくと景色がいいですね。フライブルグやオッフェンブルクからシュバルツバルトに入るのとはまた少し違います。今日の目的地はFreundlich Stadeです。山の中の駅で、Hauptbahnhof(中央駅)とあったので賑やかな市の中心部かと思ったらひなびた田舎駅でした。市の中心部は別のところのようです。ここからオッフェンブルクを経由してフライブルグに帰りました。電車に乗っていただけですが、シュバルツバルトを堪能できます。 

 
フライブルグであわてて撮った蒸気機関車
 
いつも快適なICE
 
カールスルーエ発フロイデンシュタット行きSバーン
 
Haptbahnhof(中央駅)とは名ばかりのフロイデンシュタット駅
 
フロデンシュタット発オッフェンブルグ行きSバーン
 
 週末にテオ君と飲んだ疲れが残っていたので、早めに帰ってゆっくりしていたのですが、6時過ぎに大家さんのおばあさんが降りてきて晩御飯を一緒に食べようということでお邪魔しました。じゃがいもとハムサラダの簡単なものでしたが、ビールを飲んだり、ワインを飲んだりと楽しい時間を過ごさせていただきました。テラスで食べていたのですが、夜はもう結構冷えて寒いぐらいでした。日本はどうなのでしょうね?