−ニューヨークメモリアル旅行− 9月10日(水) |
|
学会3日目。朝は早い。BhanuとAjayの口頭発表があった。彼らは1年半前にグロス研を去っているので大分前のデータなのであろう。昼に彼らと記念写真をとって、そのあと北大から来年4月にグロス研に行く鳴海さんと昨日だめだったスープキッチンに行ったがやはりしまっていた。(閉店したのだろうか?看板は残っていたけど)仕方ないのでイーストサイドになって少し遠いが3アベのエサベーグルに行った。久しぶりに巨大なベーグルサンドウィッチを食べた。午後の講演のあと今日はグロス研と損関係者の打ち上げがタイムズスクエアの西のメキシコ料理のChevyという店で7時からあった。最初場所がよく分からなかったのでSomaに聞いたらペンステーションの近くだったかなとか言っていたのでSomaはあてにならない。(性格はすごくいのに!)少し早くついたので隣にあるヤンキースの店に入ってみると松井のグッズもあったし日本人が何かを買っていた。7時ちょうどに行くと予想していた通り誰もいなかった。そのうちグロス先生やその他のアメリカ人が集まってきたので席に着いたがインド人のグループはやはり遅れてきた。(いつものことだが!)AjayやBhanuをはじめその他の現在のグロス研のメンバーが集まっていたので一応顔と名前を覚えるように努めた。加えて論文とかでは知っていたフロリダからのBisht先生に会うことができた。この後予定があったので8時ぐらいにグロス先生に挨拶して帰ったが、このメンバーがそろうことももうないだろう。この日の夕方は2年半前の滞在のときから行きたいと思っていたが予約のとれなかったユニオンスクエアカフェをこちらに来てすぐに予約できたので8時45分からのディナーに行った。ここはザガットによるとニューヨークでナンバー1のカフェということである。本当は金曜日の夜にしたかったが予約はいっぱいで水曜日のしかも少し遅めの時間しかとれなかった。場所はユニオンスクエアのすぐ西側で入り口はそんなに大きくなくて目立たない感じのところである。予約のある旨をウエイターにいうと奥の席に案内された。店内は感じもいいし料理もおいしかった。今までの中でもかなりいい方のレストランでだが、ただNYで一番というのは必ずしも分からなかった。ウエイターにここはすごく有名だけどその理由は何かと聞いたが、みんながそう言うのであって自分には分からないとのことであった。 |
|
久しぶりにAjayとBhanuと |
タイムズスクエア近くのメキシコ料理店Chevy。グロス研もコンパがありました。 (隣にyoshinoyaができていてびっくりしました) |
グロス研の打ち上げ。 |
ニューヨークでNo.1といわれるユニオンスクエアカフェ。 |