−ニューヨークメモリアル旅行−
9月8日(月)

 エンパイアステートビルの横のスターバックスでコーヒーとパンの簡単な食事をしてから6thアベニューの地下鉄でミッドタウン53番ストリートのニューヨークヒルトンへ。会場案内がわかりにくくてなかなか場所が見つからなかったが2階の会議室で開かれていることがわかった。日本の学会と違い朝が早くて830分からスタートである。開会の前にグロス先生に挨拶に行ったが、グロス先生はこのセッションをオーガナイズしておられて常に忙しそうであった。ポリテク大が近いこともあってグロス研のメンバーも参加していて2年半前に一緒にいた中国人のGaoさんとインド人のSomaAnkurに話をすることができて、すごく懐かしかった。今回のACSミーティングはNYCのいくつかのホテルに分かれているので学会の参加登録は42nd(かな?)のハドソン川沿いのJavicコンベンションセンターで行わなければならなく、ヒルトンから少しはなれたところなのでシャトルバスが運行されていた。 夜はユニオンスクエアの近くのABCカーペットのとなりで土曜日に混雑していて断られたスペイン料理のピポに行った。照明が暗くて壁もコンクリートのむき出しである。ウエイターに今日のスペシャルを聞いたがコロッケとのこと。あまり大きな声ではいえないがスペシャルは今一でパエリアの方がお勧めと教えてくれた。(店長が聞いたら怒るようなことですが)


ヒルトンホテル近くの5番街

レストランの壁はコンクリートむき出し