生活の中の化学 2003年度 瀬田学舎共同開講科目 |
生活に密着した身近なところで見られる化学の話、化学製品を化学の知識がなくても分かるように解説する。例えば毎日身に付けている洋服の素材は?いい香りがするのはなぜ?エネルギー問題はどうなっているの?といったことをとりあげる。 |
1)グリーンケミストリーT 2)グリーンケミストリーU(環境ソリューション) 3)合成繊維 4)酵素パワーの洗剤 5)コスメの化学 6)色がつくのはなぜ? 7)偶然の発見−ゴムの化学− 8)砂漠の緑化に役立つ吸水性高分子 9)液晶ディスプレイの話 10)香りの化学−アロマテラピー− 11)植物のつくるエネルギー−光合成− 12)次世代エネルギー−太陽電池− 13)微生物発酵でつくられる酒、味噌 |
![]() |